たいようブログ

*食・節約・生活についての情報発信をしていきます*

本サイトのコンテンツにプロモーションコードを含みます

やすまるだしパックの魅力!簡単にできる年越しそばのレシピを紹介

初投稿2023年12月22日最新更新日2024年2月11日

 

私はズボラな性格ため、家事はなるべく手を抜くことを考えています。料理は好きなのですが、やりたくない時や忙しい時はできるだけ簡単に作れるものがないかなぁと思っています。

そんな時に私が利用しているのは、高橋商店の「やすまる和風万能だしパック」です。この、やすまる和風万能だしは、熱湯に入れ出汁を煮出せば、簡単にそばやうどん出汁が出来上がり、何より美味しい。その他にも煮物や卵焼きなど普段のお料理に使うと一段とお料理が楽しく美味しく出来上がります。お料理にこだわりがある方やお料理が苦手な方、どちらの方にもおすすめです。

もうすぐお正月ですし、やすまる和風万能だしを使って簡単に作ることができる年越しそばを作ってみてはいかがでしょうか?その他にもやすまる和風万能だしを使ったレシピを紹介しますので参考にしてみてください。

 

やすまるだし公式サイト

 

 

 スポンサーリンク

 

やすまる和風万能だしパックを使った簡単年越しそば

私のように料理を手抜きしたい方や年末忙しい方におすすめ、沸騰したお湯にやすまるだしパックを入れるだけでそば出汁が出来上がります。年越しそばや普段の食事にもおすすめです。

やすまる和風万能だし



材料

やすまる和風万能だしパック 1袋

水 500cc(濃い味が好きな方は400cc)

日本そば 1玉

ねぎ お好みで

 

やすまる和風万能だし

 

作り方

  1. 水を500cc沸騰させた中にやすまる和風万能だしパック1袋を入れます。
  2. 5分ほど煮出し、だしパックを取り出します。

    5分煮出ししました。
  3. 日本そばとねぎを入れ温まれば出来上がり。
    年越しそば。私のは梅干し入りです。

やすまる和風万能だしは味がついているので、お湯にだしパック1袋にを入れただけで簡単にそば出汁ができます。味がうすいと感じられる方は、しょうゆなどを入れてください。我が家は薄味なのでこの出汁パックのみで十分でした。

 

年越しそばといえばお正月ですが、おせち料理の黒豆を作ってみたいと思うことはないですか?

私は今年初めて黒豆作りに挑戦しました。見栄えは良くなかったですが味は美味しかったです。

黒豆煮

 

金時豆

簡単にできる黒豆の煮方や、甘さ控えめな金時豆の煮方の記事も紹介していますので、興味のある方は読んでみてください。

 

taimamatan.hatenablog.com

 

taimamatan.hatenablog.com

 

やすまる和風万能だしパックを使った簡単梅うどん

そばが苦手だな、うどんが食べたい方はこちらのレシピを参考にしてみてください。

 

材料

やすまる和風万能だしパック 1袋

水 500cc(濃い味が好きな方は400cc)

うどん 1玉

ねぎ お好みで

梅干し お好みで

 

作り方

  1. 水を500cc沸騰させた中にやすまる和風万能だしパック1袋を入れます。
  2. 5分ほど煮出し、だしパックを取り出します。
  3. うどんをいれ1〜2分煮込み、お好みでねぎを加え温まれば出来上がり。
    私のは梅うどんです。

私は梅干しを入れて、梅うどんにすることが多く、梅の酸っぱい出汁とやすまるの出汁と両方味わいながら食べています。

ねぎは家庭菜園で作ったものを使い、梅干しは毎年私が漬けたものを入れました。

梅干しの作り方はこちらの記事を参考にしてみてください。

 

taimamatan.hatenablog.com

 

 やすまるだし公式サイト

 

 

煮出したやすまる和風万能だしパックを活用

そばやうどんで煮出した和風万能だしパックを、そのまま捨てるのがもったいないと思い、2番だしを取り、切り干し大根と里いも煮を作りましたので紹介します。

1番だしと2番だしの違いです。2番だしは味が薄かったので調味料を使っています。

1番だしと2番だし

 

2番だしで切り干し大根煮

材料

やすまる和風万能だしパックを煮出した(2番だしパック)1袋

水 200cc

しょうゆ 大さじ2

砂糖 大さじ2

 

煮出しただしパックです。

 

切り干し大根 20g

にんじん 3cm

油揚げ 半分

小松菜 お好みで

ちくわ 1本 お好みで

いんげん 3本ほど お好みで

 

下準備 

  1. 沸騰したお湯に切り干し大根を入れ、1分間湯通ししザルにとって湯切りしておきます。
  2. 野菜類を細切りにしします。

    野菜類は細切りします。

作り方

  1. 水を200cc沸騰させた中に、やすまる和風万能だしパックを煮出した(2番だしパック)を入れます。
  2. 5分ほど煮出しだしパックを取り出します。

    2番だしです。
  3. しょうゆ、砂糖を大さじ2を加え、にんじんを入れ弱火で3分ほど煮ます。
  4. 油揚げと湯通しした切り干し大根を加え、弱火で5分ほど煮ます。
  5. 小松菜、ちくわ、いんげんはお好みでを加えてください。弱火で2分ほど煮れば出来上がり。冷めれば味が染みこみます。

切り干し大根です。



小松菜といんげんは家庭菜園で作ったものです。冷蔵庫にあるものを加えれば、その都度違った味が味わえます。

 

 

2番だしで里いも煮

材料

やすまる和風万能だしパックを煮出した(2番だしパック)1袋

水 200cc

しょうゆ 大さじ1

砂糖 大さじ1

 

里いも 小さいもの2〜3個

 

下準備 

  1. 里いもの皮をむきます。里いもは水に濡れるとヌメりが出てむきにくいので、皮をむき終わるまで水に濡らさないようにしてください。
  2. 里いもを水洗いし、ヌメりと汚れをとります。
  3. 里いもと水を入れ、3分ほど下ゆでします。
  4. 下ゆでした里いものヌメりを丁寧に水洗いしておきます。

 

作り方

  1. 水を200cc沸騰させた中に、やすまる和風万能だしパックを煮出した(2番だしパック)を入れます。
  2. 5分ほど煮出しだしパックを取り出します。
  3. 里いも、しょうゆ、砂糖を大さじ1を入れ、落としブタをし弱火で15〜20分ほど煮ます。
  4. 里いもがやわらかくなれば出来上がり。冷めれば味が染み込みます。

里いも煮です。



味付けが薄めなので濃いのがお好みの方は、煮汁を煮詰めることをおすすめします。

 

まとめ

やすまる和風万能だしを使った簡単にできるレシピを紹介しました。

簡単に出汁が取れるのでとても使いやすいだしパックになっています。

やすまる和風万能だし以外も種類がありますので、こちらのやすまるだし公式サイトを参考にしてみてください。

 

 

またレシピが増えたら紹介したいと思います。

最後まで読んでいただきまして、ありがとうございました。

 スポンサーリンク