たいようブログ

*食・節約・生活についての情報発信をしていきます*

本サイトのコンテンツにプロモーションコードを含みます

プランターでほうれん草の育て方|初心者は秋冬栽培がおすすめ。

初投稿2024年11月20日 毎日の食事やお弁当のおかずにも適しているほうれん草。鉄分やビタミン類などの栄養価が高く、おひたしや炒め物など食べ方が豊富なので重宝されています。 ほうれん草は、種まきから収穫までの栽培期間が30日〜50日ほどと短く、畑がな…

プランター栽培で使い終わった古い土を再利用|リサイクル材を使って簡単な再生方法

初投稿2024年11月3日 家庭菜園などでプランター栽培で使い終わった土や、古い土をどうすればいいのかわからない方もいらっしゃるのではないでしょうか。私も野菜の栽培が終わった土を 次の栽培で再利用できるのか? 再利用するのなら、どうすればいいのか? …

赤紫蘇の塩漬けの保存方法|冷凍した赤しそでしば漬けの作り方

初投稿2024年10月8日 赤紫蘇 梅干し作りをしていて、赤しそが出回る時期と梅酢が上がるタイミングが合わないときがあります。 まだ梅酢が上がりきれていないけど、赤紫蘇が店頭で売れられいるので、買おうかと迷っている。 塩漬けした赤紫蘇は保存できるのか…

プランターでサニーレタス(リーフレタス)の育て方|初心者は苗から栽培するのが簡単

初投稿2024年10月4日最新更新日2024年11月3日 サラダに欠かせないレタス。レタスは、結球する玉レタスと結球しないリーフレタスがあります。 玉レタスはスーパーなのでもよく売っている葉が巻いたレタスで、リーフレタスは葉先がちぢれたレタスで、葉先が赤…

キャベツ栽培|初心者は苗から秋植えが簡単。プランターや植木鉢でキャベツの育て方

初投稿2024年10月2日最新更新日2024年11月3日 キャベツは、炒め物やサラダなど使い道が豊富で、ビタミンCやカルシウム、食物繊維などの栄養がたくさん含まれている野菜です。キャベツは、スーパーや産直などで一年中手に入りやすい野菜なので、家庭でも重宝…

9月・10月秋に植える野菜7選|家庭菜園初心者はプランター栽培からがおすすめ

初投稿2024年9月24日最新更新日2024年10月4日 夏野菜が終わり秋の9月・10月の時期に植える野菜を、何にしようかと悩んでる方もいらっしゃるのではないでしょうか。 この記事では、夏野菜が終わり秋に植えるおすすめ野菜7選を、私が実際栽培したことがある野…

プランターで白菜(ハクサイ)の育て方|初心者はミニ白菜を苗から栽培するのが簡単

初投稿2024年9月22日最新更新日2024年11月3日 冬の鍋物には欠かせない白菜。ビタミンCやカリウム・食物繊維などが多く含まれている栄養価の高い野菜です。そして、鍋物以外にも炒め物・煮物・サラダや漬物など食べ方が豊富なため、家庭でも重宝している方も…

ネギ栽培|葉ネギの種まきからの育て方。植えつけ時期も紹介

初投稿2024年9月20日最新更新日2024年11月3日 鍋やうどんの薬味など和食料理に欠かせないネギ。家庭菜園でネギを栽培したいと思っている方もいらっしゃるのではないでしょうか?我が家ではプランターや花壇などで葉ネギを栽培しています。 ネギは大きく分け…

【プランターで小松菜の育て方】間引き方や失敗しにくくする7つのコツも紹介

初投稿2024年9月14日最新更新日2024年11月20日 小松菜 小松菜はビタミンや鉄分、カルシウムなどが多く含む栄養価の高い野菜です。炒め物やおひたし、サラダなど食べ方が豊富なので重宝されています。 小松菜は種まきから収穫までの栽培期間が短く、畑がなく…

【家庭菜園の始め方】初心者におすすめな安いプランターや土・肥料・必要なもの道具など

初投稿2024年8月25日最新更新日2024年9月24日 トマト 家庭菜園を始めるのにどんなものを揃えたらいいの。 家庭菜園で必要なものを知りたい。 安いプランターや土でも野菜を育てられるの。 そんなお悩みはございませんか? 私も家庭菜園を始めたころは、何か…

プランターでブロッコリーの植え付け時期や育て方|初心者は苗から栽培するのが簡単!トマトの後作にもおすすめ

初投稿2024年8月13日最新更新日2024年11月3日 プランターと花壇でブロッコリー栽培 ブロッコリーは、畑でもプランターでも育てることができ、特に限られた場所しかない方や初めて家庭菜園をする方にとっても、とてもおすすめな野菜です。我が家でも限られた…

梅干しや梅シロップに向いている梅。おすすめな生梅6選

初投稿2024年7月1日最新更新日2024年7月23日 梅干しや梅シロップを作るには、それぞれの用途に向いている梅を選ぶことが重要です。この記事では15年梅仕事をしてきた私が、実際購入している梅を6種類紹介しますので、最後まで記事を読んでくださいね。 スポ…

【実例】梅干し漬ける容器はプラスチック容器や空いたビンでも漬けられます

初投稿2024年6月26日最新更新日2024年9月1日 プラスチック容器と空いたビン 梅干しを漬けてみたいけど、プラスチック容器では漬けられないの?陶器やガラス瓶のような専用容器じゃないと漬けられないのかな。そんなお悩みはお持ちではないでしょうか? そん…

【実例】カリカリ梅に卵の殻を入れるのはなぜ?卵の殻を使って作るカリカリ梅の漬け方

初投稿2024年6月5日最新更新日2024年8月31日 2024年のカリカリ梅 お弁当に入れたり、おやつにもしたいカリカリ梅。梅干しはやわらかいものよりも、カリカリした梅を食べたいと思っている方もいらっしゃるのではないでしょうか。 そんな方に試していただきた…

【家庭菜園 初心者】プランター栽培でトマトの育て方。トマトと一緒に植えてはいけない野菜

初投稿2024年5月15日最新更新日2024年11月3日 家庭菜園で育てたミニトマト 春になり暖かくなればトマト栽培をするタイミング。春に苗を植えると夏にトマトの実を収穫することができます。トマトは限られた場所しかない方やプランターでも育てられるので、初…

ハイビスカスローゼルの育て方|プランター・鉢植え・地植え栽培。見る楽しみ、食べる楽しみ両方味わえます。

初投稿2024年5月6日最新更新日2024年11月20日 ハイビスカスローゼル 花を育てるのに初心者におすすめな(ハイビスカス)ローゼル。私も昨年2023年初めてローゼルを育てて果実を収穫し、ジャムや塩漬けを作りました。 (ハイビスカス)ローゼルの原産地は西ア…

【ハイビスカスローゼルの食べ方】簡単にできるローゼルジャムとローゼルの塩漬けの作り方

初投稿2024年5月5日最新更新日2024年8月31日 ハイビスカスローゼル (ハイビスカス)ローゼルは見る楽しみ以外にも、食べる楽しみもあります。ローゼルの実をそのまま食べると酸味が強すぎて食べづらいので、ジャムや塩漬けにすることで食べやすくなります。…

【市販の水煮大豆の簡単レシピ】野菜と大豆の煮物と大豆の甘煮の作り方

初投稿2024年4月28日最新更新日2024年8月31日 野菜と大豆の煮物 お弁当のおかずや家庭の常備食にもピッタリな大豆の煮物。大豆は体にいいので毎日食べたい食材ですが、前日から大豆を戻したり、下茹でをしたりと手間がかかり、大豆の煮物を作るのをやめてし…

簡単にできる茎わかめの佃煮。茎わかめの早くできる塩抜き方法も紹介します

初投稿日2024年4月19日最新更新日2024年8月31日 茎わかめの佃煮 春になるとスーパーなどで生わかめや茎わかめを見かけることが多くなります。わかめの食べ方は知っているけど、茎わかめの食べ方を知らない方もいらっしゃるのではないでしょうか。 そんな方に…

【失敗しない】洗いらっきょうで簡単にできる甘酢らっきょうの漬け方。

初投稿日2024年3月27日最新更新日2024年8月25日 らっきょう 箸休めやカレーなどのトッピングにも人気のらっきょう。いつもはスーパーなどで買っているらっきょうを食べている方もいらっしゃるのではないでしょうか。 ・初めてらっきょうの甘酢漬けを作るけど…

圧力鍋なしで簡単に作れる、甘さ控えめな金時豆の煮方

初投稿2024年3月21日最新更新日2024年10月16日 金時豆 お弁当のおかずや家庭の常備食にもピッタリな金時豆。豆類は体にいいので毎日食べたい食材ですが、市販の金時豆は甘すぎるので、食べるのを気にされている方もいらっしゃるのではないでしょうか。 そん…

ネギの再生栽培。スーパーで買ったネギを地植えやプランターの土に植えてみた

初投稿2024年3月19日最新更新日2024年11月20日 ネギ 薬味や炒め物など和食に欠かせないネギ。さまざまな使い道があるので重宝する食材で、スーパーや産直などで手軽に買える野菜です。 青い葉のところを刻んで食べた後はポイっと捨ててしまいますが、もった…

生わかめの下処理は必要か?下ごしらえ湯通しのやり方と保存方法も紹介します

初投稿日2024年3月2日最新更新日2024年8月26日 湯通し生わかめ 春になるとスーパーなどで生わかめを見かけることが多くなりますよね。この時期じゃないと採れたての生わかめを味わえないので楽しみにしている方もいらっしゃるのではないでしょうか。生わかめ…

食品衛生法改正により、手作り梅干しの行方?スーパーの甘い梅干しを酸っぱくする方法

初投稿2024年2月8日最新更新日2024年8月28日 梅干し 食品衛生法改正により、2024年6月1日から新たに「液卵製造業」「水産製品製造業」「漬物製造業」等が営業許可業種に追加されるというネットニュースを見ました。その漬物製造業の中に「手作り梅干し」も含…

【主婦必見】布団干すのをやめた。布団乾燥機で家事の負担を軽減!

初投稿2024年1月31日最新更新日2024年7月23日 私は15年ほど主婦をやっていますが布団干しの家事が大嫌いです。 重たい布団を1階から2階に運びベランダに干すだけの作業ですが、これを家族何人分も繰り返すと午前中でクタクタな状態になっていました。 そして…

【やすまるだしレシピ】簡単にできる年越しそば・やすまるだし梅うどんのレシピを紹介

初投稿2023年12月22日最新更新日2024年9月3日 私はズボラな性格ため、家事はなるべく手を抜くことを考えています。料理は好きなのですが、やりたくない時や忙しい時はできるだけ簡単に作れるものがないかなぁと思っています。 そんな時に私が利用しているの…

余った梅は冷凍庫へ。冷凍梅で梅干しの作り方と梅酢の活用も実例で紹介します。

初投稿2023年12月8日最新更新日2024年10月8日 完熟梅 梅が出回る時期になるとたくさん梅をもらって消費できなくて困ったり、たくさん買いすぎて梅が余ってしまうことはないでしょうか。 そんな方に試していただきたいのが、余った梅は冷凍庫に入れ「冷凍梅」…

【簡単で失敗しない黒豆の煮方】重曹なし、圧力鍋なしでも大丈夫!余った黒豆の救済

初投稿2023年12月6日最新更新日2024年10月16日 おせち料理や普段食べている黒豆は市販品を買っているけど、自分で黒豆を炊いてみたいな。 ・初めて黒豆を煮たいけど大変そう。 ・黒豆の炊くのは難しそうなので、簡単な煮方を知りたい。 ・クギや重曹、圧力鍋…

梅干しの作り方はこれが1番簡単!赤紫蘇苦手な方に人気の梅と塩だけのシンプルな白梅漬け、白梅干し

初投稿2023年12月1日最新更新日2024年9月29日 ご飯のお供やお料理にも使いたい梅干し。でも、梅干し作りは手間がかかるので諦めたり、赤しその風味が苦手で梅干しを食べるのをあきらめている方もいらっしゃるのはないでしょうか。 そんな方に試していただき…

【塩分10%】減塩梅干しの作り方。冷蔵保存すればカビずに失敗しない

初投稿2023年11月1日最新更新日2024年8月31日 ご飯のお供やお料理にも使いたい梅干し。しかし梅干しを食べたいけど、塩分が気になる方もいらっしゃるのではないでしょうか。塩分を気にして、梅干しを食べるのを諦めるのは、すごくもったいないです。 そんな…